ストレスで胸が小さくなったかも?!心とバストの関係性

私は日頃のストレスで胸が小さくなりました! 

  • Startseite
  • Über Uns
  • Anfahrt
  • Kontakt
  • Blog
 
  • バストの小ささに関する悩み

    Freitag, 14. August 2020

    私は中学時代からずっと、バストの小ささを悩み続けています。

    周りの友達のバストがふんわりしてきた思春期にも、自分は一向に膨らんでいかず。。

    現在28歳、やや痩せ気味の体型とはいえずっとバストはBカップ以下です。

    高校時代に初めて彼氏ができた時から、よりバストの大きさに関して意識するようになり、

    豆乳を飲んだりマッサージを試したり、色々と策を練りましたが、全く持って育たず。。笑



    大学生になり、男女グループで海へ!なんて場面でも恥ずかしい思いをしてきました。

    ビキニを着る時にも、デザインを選ばずに着たいのですが、あまりカップが小さいビキニだとバストがポロリと出てしまうので

    いつもカップが大きめのあまり可愛く無いデザインしかきる事ができませんでした。

    当時の彼氏と初めての時も、小さいね・・・と言われてしまい、今でも傷ついています。笑



    そんな私が、バストが小さくてよかった、と思った事が一度だけあります。

    それは、社会人になってお付き合いしていた方に、バストの小ささについて打ち明けると

    「実は俺貧乳の方が好きやねん。」と言われた瞬間です。

    その時、目から鱗でした。

    結局その方とはお別れすることになったのですが、私の人生を大きく変えた人でした。

    そこからは、あまり考え過ぎず大きくしようとすることはやめて、何とか自分の個性として多少はプラスに考えられるようになりました。

  • 私のバストに関する悩みについて

    Dienstag, 14. Juli 2020

    今回は女性のだれもが気にするバストについて私の悩みと私が実際に実践しているバストアップ法を書いていきたいと思います。

    私のバストに関する一番の悩みはずばり小さいことです。

    私は身長がもともと小さいということもありますが、バストのサイズがAカップしかありません。

    母も私同様に低身長でそこまで大きな胸ではないので、私の胸が小さいのは母からの遺伝の可能性も考えられます。

    スラっとしてカッコいい女性も素敵だとは思いますが、やっぱり女性としてふくよかなバストにはあこがれがありますね。



    そこで少しでもサイズを大きくするために実践していることも書いていきたいと思います。

    私がまずバストアップの為に行っていることはバストアップに効果的とされている食品をよくとるようにしています。

    バストアップに効果的な食材はいくつかあります。



    大豆製品 大豆製品に含まれる大豆イソフラボンが女性ホルモンに似た効果を持っていることから乳腺の発達を助け胸の成長を促進します。

    私はお豆腐をよくお味噌汁に入れたり、豆腐のハンバーグなどを作って食べています。



    キャベツ キャベツに含まれるボロンという栄養素が女性ホルモンを増やす働きがあり胸の成長を助けます。

    ボロンは熱に弱いので生のサラダとしてよく摂取するようにしています。

    今はカット野菜もコンビニでよく売られていますので簡単に食事に取り入れられますよ。



    鶏肉 バストは脂肪で出来ていて良質なたんぱく質はバストを支えるうえでは欠かせません。

    鶏肉は他の肉より脂質が少ないので脂質を摂りすぎずに良質なたんぱく質を摂取することができます。

    ポン酢と水を1:1で割って人参と一緒に煮た鳥のさっぱり煮をよく作って食べています!



    バストアップはただ栄養を取ればいいというものではありません。

    これらの栄養をバランスよくとりつつ胸の筋力も鍛える必要があります。

    そこで私がやっていることはバストアップに良いとされる軽いマッサージや筋トレです。

    胸の前で手のひらと手のひらを合わせて互いに押し合う合掌のポーズ。

    これは胸の土台である大胸筋が手軽に鍛えられおすすめです。

    マッサージはお風呂の湯船の中で二の腕やおなかの脂肪を胸の方にグーっと持っていくようにマッサージするようにしています。

    湯船の中だと血流もよくなっているので効果的です。



    これらの方法で最近は昔よりバストがふっくらしてきたように感じたので引く続き実践していきたいと思います

  • 女性らしい体が羨ましい…。

    Sonntag, 21. Juni 2020

    皆さんそれぞれに体のコンプレックスがあると思います。



    私は胸が小さいことがコンプレックスです。

    周りの友人は胸の大きい子が多く学生の頃から羨まく思っていました。

    胸の大きい子は大きいなりに悩みがあるようですが、小さい私からすると、その大きい胸の感覚を人生で味わってみたいくらいです。

    学生の頃から今まで小さい胸をごまかすことに必死だからです(笑)



    1番困るのは夏の時期!薄着になることが多い季節なので、胸の大きさがばれてしまうこと!

    そんな私は、欠かさず盛りブラを着用しています。

    盛りブラをすることで女性らしいフォルムが出来るので助かっています。

    そんな中でも、モテアンジュでバストアップに励んでいるのは内緒ですが。。

    そして今までの胸が小さいがゆえの苦い思い出は、専門学生の頃、男女含めたグループで海に行くことになり、女友達は皆ビキニを着ていた中、

    私は汚れても良い要らないTシャツ(もちろん盛りブラ着用(笑))・短パンで海に入ったことです。

    胸が小さすぎてビキニを着るという選択は全くありませんでした。

    ビキニを人生で1度は着て海で青春を楽しみたかったです(笑)



    その他は、盛りブラを着用している分、女友達と温泉に行くことに勇気がいることです(笑)

    唯一温泉に行くことが出来る親友が一人おりますが、仲が深い分はっきりと彼女は私が胸が小さいと伝えてきます。

    盛りブラをしていることは私にとってのプライドがありますので(笑)、親友以外の女友達とはこの先温泉は行けないでしょう。

  • ストレスで胸がなくなった…。

    Sonntag, 14. Juni 2020

    いきなりですが、私は2人目出産後まで、自分のバストはちょっとした自慢でした。

    一応Fカップはあったし、お椀型だったし。

    形は多少崩れても、妊娠?授乳中はさらにバストアップしていたし(授乳用ブラを愛用していたため正確なサイズは不明)。



    でも、2人目を出産して3ヶ月後、主人がアメリカに単身赴任することが決まりました。

    会社からの辞令ならまだしも(それでも嫌だけど)、自ら会社でアメリカ行きを切望、自ら立候補してきたそう。

    空いた口は塞がらなかったけれど、もういいや、と送り出しました。



    そこから完全ワンオペの2人育児のスタート。

    すぐにストレスと疲れで母乳が止まりました。

    あらあら…とは思いましたが、ミルク育児にも抵抗はなく、

    吸い尽くされなかった分、胸の形はキープできるかな、と楽観的に過ごしていました。



    しかし、ストレスはとどまることを知らず、授乳もしていないのにあれよあれよと痩せ続け…。

    気づけば出産時からマイナス15キロ。

    妊娠中に9キロ増加でキープしていたので、あっという間にマイナスとなりました。



    一番減量で影響が出たのは胸でした。

    あれ?私Fカップだったよね?お椀型だったよね?

    今では同じTシャツを着ても胸の形が出てきません。

    入浴中に鏡で見てみると、胸の上部分がごっそりえぐり取られているような到底きれいとは言えない状況。

    慌ててこれ以上崩れないように!とナイトブラも購入してみたけれど、今のところ効果は見られません。

    このままおばあちゃんになってどんどん垂れて、垂れて、いつしかお胸はなくなってしまうのだろうか…。

    そんな不安とともに生きる、今日この頃です。

Impressum | Datenschutz | Homepage erstellen mit Sitejet